海外FXの決済で使えるビットウォレットの口座解説手順【認証・入金も紹介】

XM 入金

海外FXの決済に使えるビットウォレット(bitwallet)に登録した手順を僕が実際にやってみた際の画像を使って紹介してみました。

まずはビットウォレットがどんなサービスかざっくり簡単に紹介しておきますね。

ビットウォレット(bitwallet)とは

ビットウォレットとはクレカや銀行送金、それにビットコインなどの仮想通貨を使って海外FX業者などに入力したり、出金の際の受け取り口座に利用できるものです。

利用できる仮想通貨はBitcoin(ビットコイン)、Bitcoin ABC(ビットコインエービーシー)、Bitcoin Gold(ビットコインゴールド)、Ethereum(イーサリアム)、Ripple(リップル)、Litecoin(ライトコイン)が利用可能です。

いわゆる中間決済サービスと呼ばれるもので、クレカからXMなどの海外業者への直接入金に失敗する時でもビットウォレットを使うことで安定して入金ができるようになります。

また、仮想通貨で直接入金ができないFX業者などにもビットウォレットを間に挟むことで決済に使えるようになります。

【XMの口座開設がまだの方へ】

先に口座開設をしておくと入金後にスムーズにトレードに移れますよ。(本人確認の認証で待たされることがあるので)

ビットウォレットをXMで使うメリット

ビットウォレットは日本国内に銀行口座を保有しているためXMなどの海外業者との入出金の際に国際送金を使う必要がありません。

つまり国内銀行同士でやり取りができるので手数料がお得になります。

例えば銀行に出金するには手数料は824円しかかかりません。もしこれがステックペイなど他の手段だと%で発生するのでとんでもない額になることもあります。ビットウォレットは最大824円なので良心的です。(しかもXMへの入金は手数業0円です。)

なお、クレカで入金するにはVISA・マスターカード・JCBのメジャーカードの他、悪用に対する補償が強いアメックスも使えるので心強いです。あとはダイナースカードやディスカバーも利用できるようになっています。

最近の傾向として、本来ならクレカでXMなど海外FX業者に直接入金できていたものがエラーになることが増えています。そこで、クレカとXMの間にビットウォレットを挟むことで入金成功させることができます。

[su_note note_color=”#FFFECC” text_color=”#333333″ radius=”3″ class=”” id=””]【登録後は証明書を出そう】

※登録後に証明書を出してランクをトライアル → “ベーシック以上”に上げないと「出金できない」「仮想通貨が利用できない」という不便な状態のままです。 [/su_note]

[su_note note_color=”#FFFECC” text_color=”#333333″ radius=”3″ class=”” id=””]【ランクごとの違い】

  • トライアル(登録直後、仮想通貨利用NG・全ての出金が不可)
  • ベーシック(認証完了でなれる、仮想通貨も利用可能)
  • プロ(手数料25%オフ)
  • アンリミテッド(手数料50%オフ) [/su_note]

ビットウォレット(bitwallet)に登録する手順

bitwalletの公式サイトに入ります。

公式サイトの上に新規登録のボタンがあるのでクリックします。(色が薄くて見づらい場合があります)

↓この「新規ウォレット開設」をクリックです。

次は国の選択やメールやパスワードの入力です。

  • メールはGメールでもOKでした。
  • パスワードは「英小文字6字+数字4字」でOKでした。

「次へ進む」をクリックします。

すると、今一度確認を求められました。

ロボットじゃありませんってところにチェックを入れたら「登録する」をクリックします。

メールが届いているのでそちらにあるURLをクリックしてください。

まだこの段階では登録は完了してませんので注意してくださいね。

URLをクリックすると以下のように長ったらしい入力画面が出てきます。

面倒そうに見えますが、いざ入力してみると選択項目が多くてすぐに終わりましたよ。

入力画面に解説があるので見ながら入力・選択していけば簡単です。

唯一の注意点は最後のあたりの「各種規約の確認」です。

1~4で順番をつけてる通りに、1をクリックして開いてから2の同意をクリックするように順番通りやってもらえたらすんなり対応できますよ。

最後に確認ページが出ます。

内容がOKでしたら「登録完了」をクリックします。

これで口座解説の作業は完了となります。

続けて入金するところまで簡単に紹介しておきますね。

ビットウォレットで口座開設したら次は入金準備

ビットウォレットの入金はクレカや銀行送金や仮想通貨などが選べますが、初回入金をする前に身分証明書や利用するクレカの情報登録などが必要となります。

クレカ入金の事前登録作業

メニューから「カードによるご入金」を選択します。

既に登録が完了していればこのまま入金額を決めて処理を進めることができますが、初回は利用するクレジットカード情報の登録が必要となります。

とくに難しいところはなくて、カードの番号と有効期限、それにカードに記載されてる名前や電話番号など画面中にある例を見ながら入力すれば完了します。

↓僕の例は必要ないくらい簡単ですよ。

次は入力した内容の確認となります。OKでしたら「登録完了」をクリックします。

これでクレジットカードはすぐに利用ができるようになりました。

※クレカ入金の利用上限額は最初は300ドル程度ですが、本人確認などの申請を終えることで上限額を高めることができるほか、入金処理がより成功しやすくなるとされています。

どうせなら本人確認なども最初に終えてしまうのが理想的です。

ビットコイン利用にはランクをベーシックに上げる必要あり

最初にも紹介しましたように、ビットコインを利用するには登録直後のランクである「トライアル」から「ベーシック」以上のランク以上に上げておく必要があります。(ひとまずベーシックでOK)

※ビットコイン以外でも出金するには認証が終わってないとNGです。

ランクをベーシックに上げるには免許証などの本人確認書類の画像や認証画面に出てくるコードを紙に書いて写真撮影するなどの作業が必要です。

認証については近日中に追記予定です。

コメント