XMのボーナスを徹底紹介!

XM ボーナス

XMは海外FXの口座として人気がありますが、その理由は使い勝手などの他にボーナスの充実具合もあります。

ただしXMではプレイヤーごとにもらえるボーナス額が違ってくる特長を持っています。

そこでこのページではXMのボーナスの全容を紹介してみました。

XMのボーナスは登録と入金の2回もらえる

XMでは登録をした時とその後の初回入金で合計2回のボーナスがもらえます。

【XMの口座開設がまだの方へ】

先に口座開設をしておくと入金後にスムーズにトレードに移れますよ。(本人確認の認証で待たされることがあるので)

今だけXMで取引口座を開設すればボーナスがもらえます

  1. 口座開設ボーナス(登録でもらえる)5,000円(金額は変わることも)
  2. 初回入金でもらえる 入金額の100%額(ただし5万円超~225万円は20%)

【注意!】新規登録から30日以内に請求しないとボーナスは無効になります。

 ただし、一度もらえば利用期間には制限はないのでゆっくり使うことができます♪

初回入金分の計算方法

5万円までの入金額は同額分もらえる + 5万円超~225万円は20%分もらえる

※ボーナス対象の上限は230万円(5+225)となります。

[su_box title=”初回入金ボーナスの計算例” style=”default” box_color=”#333333″ title_color=”#FFFFFF” radius=”3″ class=”” id=””]

【1万円入金なら      1万円】5万円以下なので
【5万円入金なら      5万円 】5万円以下なので
【10万円入金なら    6万円】5万円+(5万円×20%)
【50万円入金なら   15万円】5万円+(50万円×20%)
【100万円入金なら 24万円】5万円+(95万円×20%)

【上限の230万円なら50万円5万円+(上限225万円×20%)

[/su_box]

※ 230万円以上の入金はどれだけ多く入金しても50万円から増えませんのでトレードにそれ以上は必要ない方は無理に入金しておくメリットはありません。
むしろリスクヘッジのために余分な資金はあまり多く入れないことをおすすめします。

実際に登録をした僕の感想ですが、どうせ今後に入金を繰り返すのなら初回ボーナスのチャンスは活かしておきたいと思いました。

もらったボーナス分以内の金額ならもし損失が出たとしてもカバーできると考えたら保険をかけてるようなイメージですよね。

ただし、FX初心者の人なら初回入金の上限は5万円くらいにしておくのも堅実かと思います。

>>  XMの登録手順を詳しく紹介してみました

XMのボーナス注意点 ゼロ口座は選ばないように!

登録をしている途中で口座タイプを3つのうちから1つ選ぶ箇所がありますが、その際にゼロ口座(ぜろ口座)を選ばないようにしましょう。

海外FXの初心者~中級者の場合は上画像にあるように「MetaTrader4のスタンダード口座」を選ぶのが無難ですが、ここで隣にあるゼロ口座を選ぶと入金ボーナスは対象外になってしまうわけです。

登録した時の3千円はもらえますが、大きな方のボーナスがもらえないのは痛いですよね・・・。

登録途中でこの画面が出てきたら、ボーナスについての注意が書かれているのでそこで気付けるとは思いますが何も知らずに慌ててゼロ口座を選んでしまうと勿体ないので気をつけてくださいね。

ボーナスをもらう人には嬉しいロイヤルティ ポイント

初心者の方へ!

最初はポイントについて気にする必要はありません。ある程度のトレードをこなしてそこそこ慣れてから意識しても良いくらいです。なのでポイントの損得にこだわるよりもトレードをこなすことに集中しましょう。

XMでは1ロットあたりの取引にポイントがつくロイヤルティポイントが用意されています。

XMP(エックスエムポイント)と呼ばれるポイントです。

 

1ロットの取引あたり20ポイントまでとなりますが塵も積もればなんとやら!これは馬鹿にできません。

なぜなら3XMPは1ドルに換金できるので3,000XMP貯れば約100,000円になるからです。

つまり、1ロットあたり最大で約700円ほど手に入ることになります。

条件をクリアすればもらったポイントは「ボーナスか現金」の好きな方に交換できるは大きな魅力です。

 

なお、XMに登録した際にボーナスを希望した人は自動的に対象となるので何も手続きをする必要はありません。

 

ただし、重要なポイントとしてランク制度の存在があります。あなたがどのランクに位置できるかによってお得感の大きさは違ってくるんです。

上位から並べると

  1. Executive(エグゼクティブ)
  2. Gold(ゴールド)
  3. Diamond(ダイアモンド)
  4. Elite(エリート)

最上位のエグゼクティブになればエリートの2倍ものポイントが獲得できるようになります。

ロイヤルティポイントについての詳細は別記事でまとめてみたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました