XMTrading(エックスエムトレーディング)は日本でも最も人気がある海外FX業者として有名です。
でも、本当に海外FX業者として信頼できるか?入金したお金が戻らないリスクは?約定したくてもできないことがあるのでは?そんな不安をお持ちの人も多いと思います。
このページではそういった不安材料が解消できないと入金したくないという方のために、XMの信頼性について口コミや評判も合わせて紹介してみました。
海外FX業者としてのXMの信頼性
まずは海外FX業者として信頼性はどの程度あるのか?
そして信頼性が低いものは何かあるか?まとめてみました。
海外FX業者として信頼できるポイント
- 日本語サポートが24時間なうえにレベルも高い
- 追証がないから最悪でも借金ができない
- 日本で100万口座超は人気No.1の海外FX業者の証
- 世界196カ国でサービスをしている超大手
- 皆が利用しているから困った時の解決方法もすぐ見つかる
- セーシェル等の金融ライセンスを複数取得している
- 約定拒否やズレがない
- 資本金が360億もあるので企業の体力もありそう
- 運営歴が10年超という老舗感
海外FX業者として信頼性がやや低いポイント
- 資産は分別保管してるものの信託保全じゃない(でもAIG保険でカバーはされてる)
[clickliscode color=”green” type=”oehler” url=”https://xmaccountguide.com/?p=15″ target=”” rel=””]XMの口座開設はこちら[/clickliscode]
海外FX業者としてのXMの評判
それでは次に実際に利用している海外FXトレーダーからの評判をまとめてみました。
良い評判もあれば当然イマイチな評判もありました。
海外FX業者としての良い評判
- 最大レバレッジ888倍
- 口座開設ボーナスを使って自己資金なしでトレードできる
- 取引するたびにポイントが貯まる
- 入金手段によっては500円から入金できるのではじめの本トレードを気軽にスタートできる
- 過去の大暴落の際にも余裕で約定できた
- 日本語版無料取引シグナルとwebセミナーは嬉しい
海外FX業者としてのイマイチな評判
- スプレッドがやや広い
- 出金手数料が銀行送金だと5千円ほどかかる
[clickliscode color=”green” type=”oehler” url=”https://xmaccountguide.com/?p=15″ target=”” rel=””]XMの口座開設はこちら[/clickliscode]
XMの信頼性に関わる運営会社情報
運営会社はどこのどんな会社か、そして入出金に使える決済手段やボーナスなど会社の特徴をまとめてみました。
運営会社 | Tradexfin Limited |
ライセンス | キプロスCySEC・英国FCA・セーシェルFSA 等 |
手数料 | 無料 |
ロスカット | 20% |
追証 | なし(借金の心配なし) |
レバレッジ | 888倍 |
スプレッド | 1.6pips ドル/円 ( スタンダード口座の場合) |
口座タイプ | マイクロ・スタンダード・Zeroの3タイプ |
入金方法 | 銀行送金 クレカ(VISA・JCB) Bitwallet Sticpay |
出金方法 | 銀行送金 クレカ(VISA・JCB) Bitwallet Sticpay |
ボーナス |
(→ もらう手順について ) |
さいごに
海外FX業者として人気がダントツに高い業者なのでトータルで見た場合も魅力で溢れていました。
もしこの記事をご覧の方が海外FX業者の1社目選びをされているようでしたらXMのように日本人トレーダーが多いところから利用するのが鉄則だと思います。
上記でも紹介しましたように、操作や困りごとなどが多くシェアされているためネットで調べればすぐに解決がしやすいからです。
これは口座開設をする時から他の人が紹介している 新規登録の手順記事 を見ながら進められるというメリットもありますし、トレード開始後の操作などのちょっとした気になることもすぐに解決できるのは本当に助かるものです。
もしどうしてもスプレッドやレバレッジで異なるものを望まれるとしても、初心者ほど先にXMに慣れてからの方が得策だと思います。
僕は実際にXMから海外FXをスタートしましたが、この業者を自転車に例えるなら、XMは補助輪がついたロードレーサーみたいなものだと思ってます。
最初は補助輪のおかげで安心してペダルをこぐことができ、慣れてきた頃に補助輪を外したら888倍というレバレッジのおかげで猛スピードで進むこともできるからです。