このページはPRを含みます

ボーナスと日本語レベルの高さで人気の海外FX

【1位】XM登録で13,000円ボーナス(日本人登録者数1位)
【2位】BIG BOSS登録で15,000円ボーナス
【3位】FXGT登録で15,000円ボーナス
 
【レバレッジ上限が無制限】Exness(エクスネス)

XMは自動売買(EA)が禁止されている?

XMは自動売買(EA)が禁止されている? XM Trading(エックスエム)

XMは自動売買(EA)が禁止されているという噂がありますが本当のところはどうなんでしょうか?

チャートくん
チャートくん

XMは自動売買(EA)が認められているよ。だけど通常のトレードとは異なるやっちゃいけない禁止事項もあるんだよ。

リカクちゃん
リカクちゃん

禁止事項に該当しないように自動売買を使えばXMで思いっきり稼げるってわけね。

チャートくん
チャートくん

これからXMで自動売買(EA)をしようと思っている人はぜひ今の記事を参考にしてね。

XMは自動売買でも無料VPS(ロンドンにあるサーバー)を利用できるので自動売買に対しては公式二容認していると判断できます。

【今回の記事で分かること】

  • XMは本当にEAを認められているか?
  • EAで禁止されていること
  • EAのやり過ぎで受けるペナルティ

XMは自動売買(EA)が認められているか公式サイトで確認してみた

XMは自動売買(EA)が認められています

XMの公式サイトでライブチャットを利用して確認をしました。

リカクちゃん
リカクちゃん

公式サイトでサポート担当さんが認めているんだから安心して使えるわね。

13,000円のトレード資金が必ずもらえる!
>>【XM 公式サイト】口座開設する(顧客数No.1の海外FX

XMの自動売買(EA)での禁止行為 6項目

チャートくん
チャートくん

XMに限った話じゃないけど、トレーダーが自動売買で行っている内容は利用しているMT4・MT5の開発元(メタクオーツ社)には全て知られているんだ。

 

メタクオーツ社が禁止行為を見つけるとすぐにXMに連絡されるよ!

  1. 口座間での両建ては禁止(通常トレードと同様)
  2. ハイレバを乱用しないこと
  3. ボーナスを乱用しないこと
  4. ゼロカットを乱用しないこと
  5. サーバーに負担をかけ過ぎると連絡が来る
  6. 勝ちすぎや注文頻度によりレバレッジを100倍まで制限される可能性がある
自動売買で上記の行為を繰り返すと口座凍結や口座閉鎖のリスクがあるのでご注意ください。

口座間での両建ては禁止(通常トレードと同様)

XMは複数の口座を持つことができますが、そうなるとうっかりやりがちなのが複数口座間での両建てです。

※同一口座内の両建てはOKです。例えばKIWAMI口座でロング・ショートを両方持つなど。

意図して両建てを狙う人もいるかもしれませんがなかには別口座でポジションを持っていたことを忘れてうっかり異なる口座で逆ポジションを持ってしまうケースもあります。

わざとでもうっかりでも異なる口座間での両建て行為は禁止されているのでご注意ください。

リカクちゃん
リカクちゃん

もしうっかり両建てをやってしまったらすぐにどちらかのポジションを解消して両建て状態を解消してね。100%の確率でペナルティが発生するとは限らないからポジション解消すればペナなしでスルーしてもらえる可能性もゼロではないわよ。とにかく気づいたらスピード勝負よ。

ハイレバを乱用しないこと

自動売買を使う場合にハイレバレッジを使うことは禁止されていませんが、ハイレバレッジばかりでやっていると高額利益が続いた時にはペナルティの対象になるリスクがあります。

逆に自動売買でハイレバレッジを使ってても損失ばかりでまともに稼げない場合にはペナルティに該当しないかもしれないとも言えます。

XMからすれば自動売買で高額の利益を出し続けられるとFX業界のバランスが崩れてしまうので均衡を維持するために厳しくしていると思われます。

ボーナスを乱用しないこと

自動売買を使ったトレードでボーナスを使うことは禁止されていませんが、高額な入金ボーナスを手に入れてそのボーナスを使ったトレードに特化しているとリスクを回避し過ぎていることからペナルティを受けるリスクがあります。

トレーダーが自力でトレードをしているのであればいくらボーナスを頼ったトレードを繰り返しても問題はありませんが利益を追求したプログラミングにまでボーナスを使うことは良しとしていないからです。

ゼロカットを乱用しないこと

自動売買を使ったトレードはただでさえリスクが低いわけですがそれにXMが採用しているゼロカットシステムまで計算に入れたトレードをすることはペナルティの対象になります。

勝率を上げるためのプログラミングまでは利用をOKしているもののそれによる大きな損失リスクをXM側に負担させることまでは許さないというわけです。

XM側の立場を考えれば納得です。大きな勝負に出て利益が出ればトレーダーは大儲けして、大きな損失が出たらそれはXM側に負担させるというのはフェアじゃないですからね。

サーバーに負担をかけ過ぎると連絡が来る

自動売買は通常の人の判断による裁量トレードではとても追いつかないほどの莫大な回数のトレードを自動で行いますがこれがXMのサーバーに物凄い負担をかけてしまいます。

その結果、迷惑をこうむったXMから問い合わせが来る可能性があります。

問い合わせと言うよりかは「自動売買で無茶なことしないか?」という確認に近いものがあります。

この時、正直に答えることとサーバーへの負担をかけないようにする姿勢を見せることが大切です。

サーバーに負担をかけることを改善しなければ営業妨害として判断されるリスクがあり、その場合は口座凍結となるリスクも高いです。

最悪の場合にはその時点で入金してある資金を返金すらしてもらえなくなる可能性まであるので問い合わせメールや電話には必ず応じるようにしてください。

勝ちすぎや注文頻度によりレバレッジを100倍まで制限される可能性がある

XMで自動売買を使ったトレードをするうえでどうしようも避けられないのが「勝ちすぎ」と「頻繁な決済」です。

自動売買は勝率を高めることを目的としたトレードツールなので高性能なトレードツールを使えば勝ちすぎる可能性は誰でもあります。

ただし、XMとしては勝ちすぎる場合や注文頻度が異常に高い場合には利用の拒否まではしませんがレバレッジを最大100倍程度に抑えられることがあります。

リカクちゃん
リカクちゃん

「自動売買ツールは使わせてあげるからせめてレバレッジ100倍で抑えなさい」っていうXM側の譲歩みたいなものね。

 

制限された時点ですでにトレード資金がそこそこ大きくなっていれば100倍のレバレッジでも十分にうまみはあるわね。

 

 

チャートくん
チャートくん

なお、頻繁な決済の基準としては少ない場合だと自動売買による1日10回の決済でもペナルティを受けた人もいるのでスキャルピングやデイトレをするならペナルティ覚悟でやる必要があります。

リカクちゃん
リカクちゃん

ただし自動売買のペナルティはトレーダーによって厳しさも違うのよ。おそらくそれまでのトレード内容やトレード額によっては多少は甘くされている人もいるみたい。特に注意が必要なのはXMに登録してすぐにハデに自動売買を使っちゃう人よ。

XMで全トレーダー(自動売買も含)が知っておくべき禁止事項

チャートくん
チャートくん

上記は自動売買に特化した禁止事項だったけど、それ以外にもXMには全トレーダーに共通した禁止事項があるので自分のトレードスタイルが該当しないか知っておいてね。

  1. XM内の複数口座で両建て
  2. XMと他業者での両建て
  3. 週明けの窓開けや窓埋めに特化したトレード
  4. 第三者の名義を使って口座を作る(トレードする)
  5. ハイレバで経済指標発表時だけを狙ったトレード
  6. XMサーバーへの過度な負担をかけるトレード
  7. アービトラージ(裁定取引)
  8. 接続遅延・サーバーやレートのエラーを狙ったトレード
  9. 第三者の名前を使ってボーナス・XMポイントを獲得すること
  10. 自己アフィリエイト
  11. AIを使ったトレード
  12. 複数人(グループ)での両建て

12項目を解説した記事⇛ XMの禁止事項・規約違反に該当する12個の注意点!

リカクちゃん
リカクちゃん

この12項目はXMに限らず他の海外FX業者でも共通しているものがほとんどよ。

 

AIを使ったトレードっていうのがどこまでのレベルの話か疑問だけどおそらくは一般に出回ってない超高精度なレベルのAIのことだと推測されるわよ。

XMで自動売買(EA)に対応しているプラットフォーム

  • PC版のMT4とMT5に対応してます
  • スマホアプリは自動売買には対応していません

⇛ XMでMT4・MT5をダウンロードする方法

チャートくん
チャートくん

ちなみにXMの口座タイプは全4タイプ(スタンダード・マイクロ・KIWAMI・ゼロ)が全て自動売買でも使えるよ。

XMは自動売買(EA)が禁止されている?  まとめ

XMは自動売買(EA)を使うことが公式に認められていました。

ただし、通常のトレードにはない注意点が6項目あり、誰でもうっかりするとペナルティ対象になる可能性があります。

また、自動売買であまりにも露骨に利益を出し続けてしまうと口座凍結や口座閉鎖になるリスクまであります。

本来は自動売買は初心者~上級者まで誰でも使える便利なツールとされていますが自動売買ツールを使う場合にのみ適応される注意点を把握しておく必要があるので当サイトとしてはXMでは自動売買ツールは中級~上級者向けだと判断しました。

コメント