XMを利用して海外FXを始めるにはまずはどんな入金手段があるか知ることが大切です。
何も知らずに既に登録してある決済手段をうっかり使ってしまったら入金は良くても出金の時に困る可能性もあるからです。
そこでこのページでは全入金手段の特長と出金のことも考慮した場合のベストな手段についても紹介してみました。
XM(XM Trading)の入金方法は全部で5つ
XMの入金方法には初心者にもカンタンな銀行やクレカを使う方法からBbitwallet(ビットウォレット)やBXONE(ビーエックスワン)やSTICPAY(スティックペイ)があります。
まずはそれぞれの入金手段の特長をまとめてみました
入金手段 | XMでの手数料 | 反映時間 | 最低入金額 |
コンビニ | なし(※) | 即時 | 1万円(※) |
国内銀行送金 | なし(銀行の手数料のみ発生) | 30分~1時間(銀行の営業内) | 1万円(※) |
クレカ(VISA・JCB) | なし | 即時 | 500円(JCBは1万円以上) |
bitwallet(オンラインウォレット) | なし | 即時 | 500円 |
BXONE(海外の仮想通貨取引所) | なし | 即時 | 500円 |
STICPAY(オンラインウォレット&国際決済サービス) | なし | 即時 | 500円 |
※コンビニ店舗での手数料は300円(5万円以上の入金なら500円)
※銀行からの入金は1万円未満でも可能ですが、手数料を約1,500円も取られてしまいます。お得なのは1万円以上、もしくはコンビニ入金です。
ほとんどのXMトレーダーは最低でも1万円は入れるようにしています。
【XMの口座開設がまだの方へ】
先に口座開設をしておくと入金後にスムーズにトレードに移れますよ。(本人確認の認証で待たされることがあるので)
今だけ ⇛ XMで取引口座を開設すればボーナスがもらえます
XMは入出金は同じ手段をつかうことが原則!だけど・・・
XMでは入金時に使った手段と同じものを出金時にも使うことが原則として決められています。
ただし、ここで注意してほしいのは銀行送金じゃないものをつかう場合です。
銀行送金の場合は入金も出金も金額の大きさについて神経質になる必要はなくて、どれだけ大儲けしてもスムーズに出金することが可能です。
ところが、銀行送金以外の手段で入金をした人は出金をする際に「入金額と同額までしか出せない」というルールがあるんです。
勘違いしてほしくないのは、銀行送金以外だと入金した金額以上は出せないというわけではなくて、入金額を超えた金額は銀行送金を使うことで出すことは可能ということです。
bitwalletで10万円入金後、20万円儲けて合計30万円になった。
出金するには最初にbitwalletで10万円を出金、次に銀行送金で残20万円を出金。
はやい話が2度手間というわけです。
XMでの私のおすすめの入金方法は銀行送金
私は銀行送金を使って入金をしています。
理由は、入金と手段が同じ手段なのでシンプルに管理ができるということと、他の手段だと多くの場合に2つの手段を使わないと出金ができなくてなり面倒だからです。
出金額の上限についても無制限で出せるので何も考えずにシンプルに出金したい金額を選ぶことができるためストレスがありません。
XMに急ぎで入金したいなら
もし急ぎで入金をしたいなら、クレカ・bitwallet(オンラインウォレット)・BXONE(海外の仮想通貨取引所)・STICPAY(オンラインウォレット&国際決済サービス)が即時反映なのでおすすめです。
銀行送金は反映までに30分~1時間かかりますし、15時を過ぎてからの入金は翌日処理になってしまいます。
私がSTICKPAYで入金した時は夜間なのに1分で資金に反映されました!
手数料を抑えてお得に入金したいなら
クレカか銀行送金がおすすめです。
特に銀行送金の場合は1万円以上の入金ができるなら手数料無料になるのと、もしもXMの指定銀行にあなたの口座を作っておくことができれば、振込手数料がかからないので非常にお得です。
※そういうメリットもあって私も銀行送金派なんです。
最後に
※XMへの入金手段のそれぞれの手順については別ページで詳しく紹介をする予定です。
もし入金手段で迷ったら銀行送金を使うのがベストです。後は何時でもすぐに入金できて着金の反映も即座に完了するクレカも使えるなら最高のパターンだと言えます。
あと、海外FXをやるのにXMはもちろんのこと、どこを利用する場合でもネットバンキングは必須だと思ってます。
ネットバンキングが使えなければわざわざ銀行やATMに出かけないといけないので面倒ですからね。
コメント