このページはPRを含みます

ボーナスと日本語レベルの高さで人気の海外FX

【1位】XM登録で13,000円ボーナス(日本人登録者数1位)
【2位】BIG BOSS登録で15,000円ボーナス
【3位】FXGT登録で15,000円ボーナス
 
【レバレッジ上限が無制限】Exness(エクスネス)

XMのゴールド取引について【取引時間・スプレッド・レバレッジや注意点も紹介】

XMのゴールド取引について XM トレード

XMはゴールドのトレードをすることができボラティリティの高さから毎日のように大きく稼げるチャンスが溢れているため非常に人気があります。

ドル円のような通常の通貨ペアに比べて日々の値動きが激しいため日頃トレードしている通貨ペアが落ち着いている時にゴールドトレードをする人も多いです。

※値動きの激しさでは米国株も人気でAppleやNVIDIAやTeslaもトレード対象です。

チャートくん
チャートくん

最初に知っておいてほしいのは、KIWAMI口座を使えばスワップフリーってことだよ。KIWAMI以外の口座だとゴールドはロングのスワップ値が大きなマイナスだから注意が必要だよ。

リカクちゃん
リカクちゃん

ちなみに、スタンダード・マイクロ・ゼロ口座の口座でゴールドトレードをするロングのスワップ値は「-48」もあるので数日保有するなんてまずあり得ないわよね。当日中に決済しない人は必ずKIWAMI口座を使うべきよ。

【今回の記事で分かること】

  • ゴールド取引の基本情報
  • ゴールド取引のメリット・デメリット
  • レバレッジはどこまで使えるか
  • 何ロットからトレードできるか
  • ゴールドトレードするための手順
  1. XMのゴールド取引 基本情報
    1. XMでゴールドを取引できる時間
    2. XMのゴールドトレードで使える最大レバレッジ
    3. XMでゴールドトレードする際の手数料
    4. XMでゴールドトレードする際の最小スプレッド
    5. XMでゴールドトレードできる注文数の範囲
    6. XMでゴールドを取引するための必要証拠金
  2. XMは1ロットあたり何オンスのゴールドをトレードできる?
  3. ゴールド取引のメリット・デメリット
    1. XMでゴールド取引をするメリット
      1. ボラティリティが大きいから稼ぎやすい
      2. 長期で見ると金価格は上昇傾向なので先読みしやすい
      3. 金の実物よりはるかに少額で投資でき保管リスクもない
      4. 最大1,000倍のレバレッジが使えるからリターンが大きい
      5. 利益を出せる人なら金実物より投資効率が桁違いに良くなる
      6. 月曜の朝から土曜の朝までトレードできる
      7. 口座開設ボーナスや入金ボーナスをトレード資金にできる
      8. 他社の海外FX業者より最大レバレッジが大きい
    2. XMでゴールド取引をするデメリット
      1. ロングポジションはマイナススワップが大きく長期保有は不向き
      2. レバレッジが効かせられる分だけリスクも大きい
      3. 金現物と違い長期保有には不向き(KIWAMI口座は例外)
      4. 現金化は平日処理となる(銀行送金で出金するため)
  4. XMでゴールドトレードするための手順
  5. XM以外でゴールドのトレードができる海外FX業者(日本語対応)
    1. BigBoss
    2. Titan FX
  6. XMのゴールド取引について まとめ

XMのゴールド取引 基本情報

XMのゴールド取引 基本情報

ゴールドの現物そのものを売り買いするわけではなく、ドル円などのFXと同じでゴールドの価格変動に対してトレードができるものです。

ゴールドの現物はわずか1gが約13,000円と非常に高額となっていますがXMでトレードをするなら仮にレバレッジ1,000倍を使うなら証拠金はわずか200円ほどあればトレード開始できます。

XMに初登録する人はボーナスを有効活用してください

  • 口座開設でボーナス13,000円もらえる
  • 入金ボーナス100%(最大500ドル)もらえる

この2つを活用すれば2万円の入金だけでトレード資金を53,000円にできます。

チャートくん
チャートくん

僕の経験から言うと、XMでゴールドのトレードをするなら資金はどれだけ少なくても5万円以上はほしいところだね。

リカクちゃん
リカクちゃん

ゴールドは値動きが激しいから1万円とかでハイレバレッジを使うとロスカットになる確率が高くなるけどまずは5万円ほどの資金があればレバレッジ100倍とかに抑えても十分に利益を得る体感ができるわよ。500倍とか1,000倍とかはゴールドの動きに慣れてからがオススメよ。

ゴールドの最新情報を確認するには「公式サイト → 取引 → 貴金属」でチェックできます。

XMでゴールドを取引できる時間

時間 月~木(日本時間) 金(日本時間)
夏時間(3~11月) AM7:05 ~ 翌AM5:55 AM7:05 ~土曜AM 5:50
冬時間(11~3月) AM8:05 ~翌AM 6:55 AM8:05 ~土曜AM 6:50

※夏時間は11月の第一日曜まで、冬時間は3月の第2日曜まで。

リカクちゃん
リカクちゃん

トレードできる時間が4パターンでそれぞれ微妙に異なるからゴールドをやるならメモした付箋をモニターに貼るなど注意が必要ね。

XMのゴールドトレードで使える最大レバレッジ

口座タイプ 最大レバレッジ
スタンダード口座 1,000倍
マイクロ口座 1,000倍
KIWAMI極口座 1,000倍
ゼロ口座 500倍

XMでゴールドトレードする際の手数料

口座タイプ 手数料
スタンダード口座 無料
マイクロ口座 無料
KIWAMI極口座 無料
ゼロ口座 片道5ドル/1ロット
リカクちゃん
リカクちゃん

ゴールドはマイナススワップが大きいから当日中に決済するのが基本でスキャルピングやデイトレ向きのKIWAMI口座が向いてるんだけどKIWAMIは手数料が無料だから安心ね。

XMでゴールドトレードする際の最小スプレッド

チャートくん
チャートくん

この記事を書いている今だと最小スプレッドはKIWAMI口座で1.9pipsだよ。

最新の情報は公式サイトにログインした後に

XMでゴールドトレードできる注文数の範囲

リカクちゃん
リカクちゃん

最大注文数は10,000ロット、最小注文数は0.01ロットよ。

XMでゴールドを取引するための必要証拠金

チャートくん
チャートくん

どのくらいの資金があればゴールドをトレードできるか?の目安にどうぞ。

取引数量 必要証拠金
1ロット 35,600円
0.1ロット 3,560円
0.01ロット 約356

上記は、1オンスのゴールド(GOLD)価格が2,300ドル(1ドル155円)の場合、1,000倍のレバレッジで 1 オンスのゴールドを取引するのに必要な証拠金です。

(上記の計算式)

円建て口座の場合:356,500 JPY ÷ 1,000 = 約356.5円

チャートくん
チャートくん

参考までにスタンダード口座でレバレッジ1,000倍を使った場合の1ロット当たりの必要証拠金をゴールド・ドル円で比べてみたよ。

価格 必要証拠金(1ドル155円として)
ゴールド/円 2,300ドル 35,650円
ドル/円 155,000円 15,500円

XMは1ロットあたり何オンスのゴールドをトレードできる?

XMではゴールドの単位はオンスですが1ロットあたりのオンスはどの口座タイプを利用するかによって異なります。(参考までに1オンスは約31gです)

口座タイプ 1ロット(ゴールド)
スタンダード口座 100オンス
マイクロ口座 1オンス
ゼロ口座 100オンス
KIWAMI口座 100オンス

ゴールド取引のメリット・デメリット

ゴールドのトレードをするにはメリットとデメリットの両面があります。

チャートくん
チャートくん

トータルで見たらもちろんメリットの方が大きいけど事前にデメリットを知っておくことで安心してトレードできるようになるよ。

XMでゴールド取引をするメリット

  • ボラティリティが大きいから稼ぎやすい
  • 長期で見ると金価格は上昇傾向なので先読みしやすい
  • 金の実物よりはるかに少額で投資でき保管リスクもない
  • 最大1,000倍のレバレッジが使えるからリターンが大きい
  • 利益を出せる人なら金実物より投資効率が桁違いに良くなる
  • 月曜の朝から土曜の朝までトレードできる
  • 口座開設ボーナスや入金ボーナスをトレード資金にできる
  • 他社の海外FX業者より最大レバレッジが大きい

ボラティリティが大きいから稼ぎやすい

ゴールドは1日の値動きが大きいです。これをボラティリティが高いという表現をされます。

1日の値動きが大きいということはそれだけ波に乗れるチャンスが多いことを意味しているのでスキャルピングやデイトレをされる方には稼ぎやすいトレード対象だと言えます。

リカクちゃん
リカクちゃん

もしスキャルピングやデイトレをするなら口座はKIWAMI口座のスプレッドが最も狭いのでオススメよ。

長期で見ると金価格は上昇傾向なので先読みしやすい

金はここ数十年で見るとずっと右肩上がりに価格が上昇しています。

ここ数年で見ても毎月のように高値更新をしているため一時的に価格が下がったとしてもいずれは価格上昇に転ずるという傾向が既に分かっているとも言えます。

ただし、ロングのスワップポイントは大きなマイナスなので長期保有には向いていませんが、どのみち価格は上昇するという大雑把なことでも分かっていれば気軽にポジションを持ちやすくなると思います。

金の実物よりはるかに少額で投資でき保管リスクもない

金の実物を購入する現物投資の場合には短期間で数十万円の利益を得るためには少なくても500万円や1,000万円分の金を買う必要があります。それでも数十万円の利益を得るには1年近くかかるかもしれません。

しかも金の現物を自宅に保管をするには金庫に入れておいたとしても盗難などのリスクがないとは言えません。

例えば500gは650万円で1kgの金のインゴット(塊)は1,350万円という価格になるので自宅に保管するのは精神的にも良くありません。

これがXMで金のトレードということになれば投資額や利益額を誰かに取られる心配はありませんし、出金する際にも自分の銀行口座で出金できるので安心です。

火災・盗難・紛失などのあらゆるリスクを回避できるので今の時代は金現物をあえて買うメリットはないとさえ思えます。

最大1,000倍のレバレッジが使えるからリターンが大きい

金の実物に投資をするなら自己資金で買える分しか投資できませんがXMでゴールドをトレードするなら自己資金の範囲を桁違いに超える最大レバレッジ1,000倍のトレードが可能になります。

※ゼロ口座のみ最大500倍です

もちろんレバレッジは1倍~1,000倍まで自分で自由に設定ができるのでリスクを抑えて10倍や50倍という低いレバレッジでコツコツやるのもいいですし500倍や1,000倍のレバレッジでドカンと大きな稼ぎを狙うのも自由です。

チャートくん
チャートくん

僕の戦略は、投資の初期はある程度のレバレッジをかけて大きく稼ぎ、資金が大きくなったらそこからレバレッジを下げてリスクを減らしてコツコツやっていく感じかな。もちろん投資の初期にいきなり全額を入れるような無茶はしないよ。

利益を出せる人なら金実物より投資効率が桁違いに良くなる

XMの金のトレードは金の価格変動に対してのトレードで、さらに最大1,000倍のレバレッジも使えるので数千円や数万円や数十万円という少額でも十分にリターンを得ることができます。

これが金の現物なら1/2オンス(15.5517g)の金貨1枚を買うにも約20万円が必要となり、1年保有してもせいぜい2万円の値上がり程度とXMのゴールドトレードに比べると投資額のわりにリターンが少なく魅力は劣ります。

これがXMのゴールドトレードに20万円を入れたとしたらレバレッジ1,000倍まで上げなくても100倍ほどでも数日のトレードで数万円の利益を得ることは十分に可能です。

月曜の朝から土曜の朝までトレードできる

XMのゴールドトレードは月曜から土曜日の朝までトレードができるので平日は仕事で忙しい人でもトレードしやすい環境となっています。

また、トレードできる時間帯は毎日のように朝から翌朝までできるので仕事から帰宅した深夜にトレードすることも可能です。

リカクちゃん
リカクちゃん

多くの人は平日の夜間にトレードをしているみたいよ。

口座開設ボーナスや入金ボーナスをトレード資金にできる

XMでゴールドをトレードするには口座開設をした時にもらえるボーナスやその後の入金ボーナス(最大10,500ドル、約160万円分)をトレードに使うことができます。

入金額とボーナスが合算された金額がトレード資金になるので当初予定していたレバレッジほど大きなレバレッジを使わなくても済む場合もあります。

他社の海外FX業者より最大レバレッジが大きい

海外FXでゴールドのトレードができるところは複数ありますがゴールドトレードで使えるレバレッジは各社で異なっています。

XMはゴールドのトレードに使えるレバレッジが最大1,000倍ありこれはメジャーな海外FX業者のなかでもゴールドに限っては最も大きいです。

日本人トレーダーが少ないマイナーな業者は日本語サポートがない業者でならさらにレバレッジが大きいところもありますが当サイトとしてはオススメはしていません。

※Exnessはレバレッジ無制限となっていますが資金を少し増やしたらレバレッジ制限がかかるのでXMの方が得策と思います。

XMでゴールド取引をするデメリット

  • ロングポジションはマイナススワップが大きく長期保有は不向き
  • レバレッジが効かせられる分だけリスクも大きい
  • 金現物と違い長期保有には不向き
  • 現金化は平日処理となる(銀行送金で出金するため)

ロングポジションはマイナススワップが大きく長期保有は不向き

XMでは(他社も同じですが)ゴールドのトレードはロングポジションのスワップポイントは大きなマイナスに設定されています。

これは数十年にわたりゴールドが値上がりを続けていることと1年を通してもほぼ右肩上がりとなっていることが要因です。

マイナススワップが大きいということは1日ごとに手数料を取られることになるので長期保有は不向きです。

レバレッジが効かせられる分だけリスクも大きい

XMではゴールドのトレードは最大1,000倍のレバレッジをきかせられるので限られた資金でも大きな利益を狙えますし資金が大きい人ならさらに大きな利益を狙えますが損失が発生する時にはマイナス側にもレバレッジが効いていることになるのでリスクも大きいです。

金現物と違い長期保有には不向き(KIWAMI口座は例外)

金の現物はここ数十年の価格推移からもこの先5年や10年など長期保管をしてもひたすら値上がりを続けて損をしない可能性がありますが、XMなどでゴールドのトレードをすると日々の価格変動が大きいためレバレッジをかけすぎていると損失が発生する可能性が十分に考えられます。

また、先にも紹介しましたがKIWAMI口座の他口座を使うとロングのポジションは大きなマイナススワップとなっているため1日ごとに手数料を取られることになり損です。

なのでXMで金をトレードする場合はKIWAMI口座を使うのが基本ですが、もし他口座を使うなら当日中にポジションを決済するのが基本で長期保有には不向きです。

現金化は平日処理となる(銀行送金で出金するため)

金の現物なら街の買い取り業者で曜日に関係なくその場で現金化(高額だと振込になることも)してもらえますが、XMなど海外FXでゴールドのトレードをしている場合には銀行出金を使う必要があるので土日祝日は現金化できないのがネックです。

※XMは入金額は入金手段に返金されて利益額は銀行送金で出金する必要があります。

XMでゴールドトレードするための手順

1,XMに登録し口座開設します

13,000円のトレード資金(ボーナス)が必ずもらえる!
>>【XM 公式サイト】口座開設する(顧客数No.1の海外FX

リカクちゃん
リカクちゃん

口座はスワップフリーのKIWAMI口座がイチオシよ。もちろん当日中にポジションを決済するなら他3口座でも問題ないわよ。

2,入金を済ませたらMT4かMT5もしくはスマホアプリをダウンロードする。

3, 「銘柄」に入る

XMでゴールドトレードするための手順3

4,検索窓に「GOLD」と入れたら以下に表示された「GOLD」をタップする

XMでゴールドトレードするための手順4

5,画面左にあるチャートの時間単位を希望のものに合わせる。

XMでゴールドトレードするための手順5

チャートくん
チャートくん

例えばM15はローソク足1本が15分って意味だよ。

6,希望するロットを選ぶ

XMでゴールドトレードするための手順6

リカクちゃん
リカクちゃん

KIWAMI口座だとロットは0.01~50の範囲で選べるわよ。

7,「売り」「買い」のいずれかをタップして注文する

XMでゴールドトレードするための手順7

XM以外でゴールドのトレードができる海外FX業者(日本語対応)

  • BigBoss
  • Titan FX

BigBoss

ゴールドを最大1,111倍のレバレッジで取引できるうえに日本語サポートのレベルも高いです。

BigBoss(ビッグボス)
BIGBOSSのスクエアバナー

・レバレッジは最大2,222倍と圧倒的な大きさ
・スプレッドがやや狭いので利益を出しやすい
・日本語対応で24時間サポートはXMと同じで貴重な存在
・最優秀暗号通貨CFDブローカーとして受賞
・最も透明性が高い海外FX会社として受賞
・CFDトレードでは最も推奨される会社
・マニュアル的なブログがあり非常に便利

Titan FX

2014年設立で既に世界10万人以上の利用者がいる超老舗!約定率も99.99%で業者の信頼性を優先したい人にピッタリ。

TitanFX(タイタンエフエックス)
タイタンFX ランキングのバナー

・口座開設がとにかくカンタン!
・日本語サポートのレベルが高い
・サポートは電話にも対応
・スプレッドが狭い
・ボーナスなしでも高機能で人気
・入出金のスプレッドが速い
・資金が大きなトレーダー向け
・スキャルやデイトレに最適
・ウェブ用スマホ用のツールが便利
・管理画面がシンプルで快適

XMのゴールド取引について まとめ

XMでゴールドのトレードをするには最大レバレッジが1,000倍使えるため金の現物投資をするよりもリターンは遥かに大きく魅力的なことがわかりました。

注意点はレバレッジは良くも悪くもどちらにも効くこととKIWAMI口座を使わないとマイナススワップが大きいことです。

またゴールドはボラティリティが高いため1日のうちに何度も大きく稼げるチャンスもありスキャルピングやデイトレに向いていることも分かりました。

個人的には忙しくて1日に何度も決済できない場合にはKIWAMI口座のスワップフリーを活用し、長期保有をしてみるのも面白そうだと感じてます。

金価格は長期で右肩上がりが続いているのである程度のレバレッジを使いつつ長期保有をすればまとまった金現物に予算が届かない人でも似たような資産運用ができるのも魅力的ですね。

もしボーナスを活用してゴールドのトレードをされたい場合にはXMで全ての入金ボーナスをもらった後にBigBossでもボーナスをもらうのもオススメですよ。

コメント